サイドバーを表示
携帯トイレは非常時にしか使えない、は勘違い!

『携帯トイレって非常時にしか使えなくて、もったいない』

こんな風に思っていませんか?

いえいえ、実は携帯トイレは色々な使い道があるんです!
しまい込まずに使いこなそう♪


体調不良

トイレ以外の使い道

❍ ツワリ
❍ 乗り物酔い
❍ 嘔吐など、トイレ(大小)以外の使い方も。

 


渋滞

予期せぬ渋滞が発生すると、トイレに困りますよね。

お子さんの「トイレ!」が上がっても大丈夫ですね。
使用後、車内の臭い対策を考えると、防臭効果が高い携帯トイレを選ぼう◎✨


通勤・通学

ポーチやバッグに入れておくことをオススメします。

都心部の場合、大災害時の帰宅困難者は相当数になる予想が出ています。
間違いなくトイレは長蛇の列になります。



車が立ち往生

大雪や事故などにより車内待機するかもしれない。
車用に別に用意することが大変な場合には、家の携帯トイレを一部持ち出しておくのもありですね✨

*品質に影響が出ないよう、車載で置きっぱなしには要注意!


【むすび】

携帯トイレは、時の如く「携帯」できる。

15年家で保管するだけでは勿体無い!
もっと使いこなして安心できる場面を増やしておきませんか?

1つずつでも、備えを進めていきましょう!

シェア: